4月20日 16時~17時30分、第1回小学生スポーツ教室が行われました。
今回は15名の小学生が参加してくれました。
アシスタントとして、英語科教諭の太田先生・体育科教諭の藤井先生が参加してくれました。

準備運動として、柔軟性を高める運動と背筋倒立です。
みんなでマットの準備をしましょう。

2つのグループに分かれましょう。
マットになれるように転がりましょう。
まっすぐに横回りができますでしょうか。


藤井先生とタイミングを合わせて、回転・飛び越しです。
今度は5年生のお友達同士でチャレンジ。
絶妙なコンビで、うまくできました。

前転は中指をまっすぐ前向けるようにしましょう。

さぁどんどんチャレンジしてみましょう。

側転の構えです。

みんなで協力してマットを片付けます。

メディシンボールを使ってボール運びです。

上級生と下級生で、ハンデ戦2レースしましたが、2回とも下級生が勝ちました。

最後は、バランスボールを使ってのサッカーゲームでした。
みんな思いっきり走ってたくさん汗をかきました。

全7回の小学生スポーツ教室が始まりました。
ゴールデンウィークを挟むため少し間が空きますが、
第2回は 5月18日土曜日、16時からお待ちしています。奮ってご参加ください。